マイナンバー制度が2016年1月からスタートすることはこれまでも書き込みをしてきましたが、先日の日経新聞朝刊(4月5日)に企業の厚生年金保険料の未納対策に活用することが記載されていました。
以下は、記事の一部抜粋したものです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マイナンバー制度は税や社会保険料の徴収を効率化し、利便性を高めるのが目的だが、年金分野の詳細な活用方法は決まっていなかった。
(中略) 今春にも公表する方針だ。
特に効果が期待されるのが未納対策だ。企業が従業員分を集めて納める厚生年金の保険料は、全国の約250万の事業所のうち約80万事業所で未納である。
給与から天引きした保険料を国に納めていないなどだ。該当する従業員は保険料が未納となり、将来受け取る年金が減額されてしまうが、今はこうした「消された年金」への有効な対策を打てていない。
(中略)
これまで年金機構は雇用への配慮から強く督促できない面もあったが、負担能力があるのに保険料が未納になっている企業が分かれば強く督促できる。
財産を差し押さえるなど悪質な企業から保険料を強制徴収する対応もしやすくなる。
(後略)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この他にも、厚生労働省は医療費の削減に活用できないか検討を始めているという別の記事も見ました。
今後、いろいろな分野での活用が検討されると考えられます。
ちなみに社会保険(健康保険・厚生年金保険)は、1年遅れで2017年1月からのスタートになります。